| ホーム | | 戻る |

title

Sorry only japanese language


戦勝記念塔 / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 戦勝記念塔を制するものは近県を制覇できるってなことで、ここから近県向けに ミニバス(箱バン)があります。旅行記で紹介している幾つかのページもミニバスを 利用しています。
 ミニバスの良いところは、料金が比較的安い、人数が集まってから出発なので、 逆に出発してからが早い、高速を使うバスが多い、日帰り旅行で利用し易いなど でしょうか。
 何を隠そう DACOの231号ではミニバス特集があり、 詳細な場所・地図などのデータが揃っており、タイ文字も網羅されていることから、 利用し易いんじゃないかと思います。(見掛けたら即ゲットしてください)[12.25]


シラチャの花 / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 もう、今年も残すところ、あと僅かとなってきました。時間があるようで、 ないのが現実ですが、実は無駄に使われている時間が多いのも事実。悔いの ないよう過ごしましょう。
 ところで、写真はチョンブリー県シラチャで撮影したもので、なんて名前の 花なんしょ?結構見かける花なんです。
 やっぱり、海と花と漁船は似合うなぁ。[12.20]

パラゴン / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 11月にかなり寒くなった気候、期待したのも外れて、12月になってどんどん 上昇。嘘のようなホントで暑いですね。
 各百貨店のクリスマスツリーやイルミネーションは、例年通り綺麗で写真の サイアムパラゴンはお勧めの一つです。
 もうちょっと涼しかったら言うことないんだけどなぁ。[12.17]

Photo Fair / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 BITECで開催された「Photo Fair 2007」に行ってきました。主なカメラ メーカーの他、プリンターなど関連商品の展示・即売が行われていました。
 PENTAXのブースは、他のカメラメーカーと比較して、かなり小さく、 展示品のカメラも触れず、ちょっと残念でした。
 一般の販売店でも、特に一眼レフの分野では NikonとCanonが圧倒的な 優位にあるようです。[12.10]

▼詳細を見る


ヒマワリ畑 / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 サラブリー県ゲンコーイにある「ヒマワリ畑」に行って来ました。 澄んだ青空と黄色のコンビネーションが微妙にマッチして気に入った 写真が沢山撮れました。
 収穫したヒマワリは、ヒマワリの種などとして販売されるのですが、 今年は「ヒマワリジュース」 なるものがありました。朝から行ったものの 残念ながら売り切れでした。どんな味がするのか興味津々ですね。
 行ったことはないですが、ロッブリー県も有名です。[12.7]

MotorExpo / PENTAX K100D + DA50-200o F4-5.6ED

 毎年、4月と11月頃の 2回、バンコクではモーターショーがあり、久々に 行ってきました。オープンする朝11時前に会場に到着したのですが、既に 人で一杯、タイ人の車に対する関心度の高さでしょうか。
 ところで、コンパニオンの女性を撮影して思うのですが、フラッシュを 使うと化粧が反射して顔が真っ白(お化けみたい)に写りませんか。
 ちなみにこの写真はフラッシュを使っていません。[12.3]

冬の到来 / PENTAX K100D + DA18-55mm F3.5-5.6AL

 花の綺麗な季節になりました。写真の他にも沢山の花を撮影しましたが、 熱帯独特の鮮やかな色にはウットリしてしまいます。
 昨年と比較してほんとに気温の低い日が続く今年です。部屋の中の温度計も 記録を更新しつつ、23度まで下がりました。
 ファームハウスから販売されている「ドラヤキ」ですが、タイのオリジナル味 「サンカヤーバイトゥーイ」があります。なかなかうまくて、価格はたったの 10バーツです。[11.30]

クラトン / PENTAX K100D + DA50-200o F4-5.6ED

 この時期の行事のひとつ「ローイクラトン」ですが、クラトンとは写真の川に 浮かべる物のことです。
 このクラトンも色々有り、昔ながらのは、バナナの葉でできていますが、新材料は パンです。パンだと魚の食事となり自然に優しい そうです。
 値段も最近の物価高が反映されてか、他府県の田舎町でも写真の通り、39バーツの 値札。一番安いもので、15バーツですがこれは冴えない作りでした。[11.26]


inserted by FC2 system